2650地区青少年交換学生便り

2014年12月12日 | 角京香さん 11月分のマンスリーレポートより

国際ロータリー第2650地区
派遣学生 角 京香
スポンサークラブ 草津RC
派遣先 スロバキア2240地区

健康状態は:

現在は特に問題ありませんが先日風邪を引いて二日ほど学校を休みました。 スロバキアに来てちょうど三ヶ月が経って緊張もほぐれてきたからか、季節の変わり目だからか、少し体調を崩しやすくなっています。 これからどんどん冷え込んでいくと聞いたので、体調管理には十分気をつけようと思います。

スピーチはしましたか:

毎週火曜日に軽くスピーチをしています。

毎日の活動は(学校 等で):

火曜日は一日中絵を描いています。絵を描くのは得意ですが、対人デッサンは苦手分野で最初はかなり苦戦していました。 段々と回数を重ねて行くうちに上達していると言ってもらえたのでこの調子で頑張りたいです。 水曜日の被服実習の日で、ルネサンス期のドレスを作っています。

デザインが出来上がった頃は自分が作れるのか不安でしたが、最近は勝手が分かってきたので水曜日が一週間の楽しみになっています。 クラスメートに助けてもらいながら完成に向けて作業に取り組んでいます。 (現在作っているのはシェイクスピアの『ハムレット』に登場するオーフェリア姫のドレスです。

先日ようやくアンダードレスが完成しました。 また、実習課題で「パウツリエンカ(親指姫)」というスロバキアの童話に出てくる 妖精の衣装も作っています。

観光や訪問に行きましたか(内容・場所・誰と):

学校の合宿で首都ブラチスラバまで行きました。一週間丸々滞在する合宿で、舞台衣装の作成過程を勉強したり、国立会館でバレエやオペラ、演劇を鑑賞したりしました。

片方のオペラはよく知らないものでしたが、 名タイトル『フィガロの結婚』を生で見る事が出来て幸せでした。

また、吹奏楽をしていたので生のオーケストラ隊には本当に感動しました。 バレエには日本のキャストも居たので、舞台の後クラスメートと「日本人出てたね!!」 という話題で盛り上がりました。 (芸術専門学校に通っていて、私は舞台・歴史衣装のコースに所属しています。)

スポーツなど活動に参加しましたか:

活動というほどではありませんが、時々ジムに行ってトレーニングしています。

ロータリーの例会・行事 等に参加しましたか(日付と内容):

毎週火曜の例会に参加しています。 12日から14日までは首都で交換学生の合宿があります。

現地の言葉で会話していますか (誰とどこで 等):

現在のホストマザーは英語が喋れないのですべて現地語で対応しています。もちろん知らない単語がほとんどなので翻訳機も使っています。例会ではすべて現地語を使っていますが、英語で補足するときがおおいです。学校の友達とは英語での会話がほとんどです。(現地語で話しかけても気を使って英語で対応される事がほとんどなので…)

現在の全体的な状況は:

言語面で少し焦りの気持ちが出てきています
英語での会話は前より出来るようになりましたがやっぱり語彙力には引け目を感じます。 映画は英語ですべて理解出来るようになりました。 ただ、英会話は上達したのですが、読み取りが以前より苦手になったような気がします。 現地語は本当にちょっとずつですが理解できるようになってきました。 しかし、三ヶ月を迎えこのままでマスターできるようにまでなるのだろうか…と毎日のように考えてしまいます。

ホストファミリーがつい先日変わったのですが、まだ3日程しかたっていないのでまだ少し緊張しています。 しかし、スロバキアに来た頃はいわゆるイエスマンだった私も今では初対面の相手にも「NO」を言えるように、はっきりとした意思表示が出来るようになりました。 なので、緊張はしていますが、困ったときには助けを求める事も出来、嫌なときは嫌と言えるので不自由はしていません。

平日は忙しいので日本の友達と連絡をとる機会が減りました。 最初は連絡が取れずイライラすることもたくさんありました。 しかしこの生活にも慣れてきたので段々こちらでの生活も受け入れられるようになってきました。

前のホストファミリーには今後も家族同様の扱いをしてもらえるようで、二月には私の誕生日会までひらいてくれるようです。 今日は個人的なハプニングがありましたが急な話にも関わらず以前のホストファザーが助けてくれたおかげで無事解決する事も出来ました。 国籍も違えば血のつながりもありませんが、本当に家族のように頼れる人たちが沢山いて幸せです。

11月分のマンスリーレポートより割愛
国際ロータリー第2650地区 ガバナー事務所
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町614番地 新京都センタービル5階520号室
TEL:(075)353-2650 FAX:(075)343-2651 AM9:00~PM5:00(土・日・祝日休)